2014年6月10日 / 最終更新日時 : 2014年6月10日 ホームパーティー ナタリーの誕生日会 プリンセスケーキ 昨日は、2か月前にこの村に引っ越してきたナタリーの1歳の誕生日でした。 パパもママも働いているので、平日は毎日ナニーさんがナタリーをお世話しているのですが、引っ越してきたばかりの時は、ロシア語しか話せないナニーさんとコミ […]
2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2014年6月9日 その他 自家製昆布 先週、海からとってきた昆布の処理がやっと終わりました。 お風呂で洗って、 布団干しで乾かして、 使いやすいいように切りました。 全部で900g。 乾かす前は、何キロもあったはずなのに、かなり減ってしまいました。 砂を払う […]
2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 イベント 日本語スピーチコンテスト 先週、とある大学で、日本語スピーチコンテストがありました。 大学でロシア人に日本語を教えている先生からお誘いがあり、誰が観に行っても構わないということだったので、次女を連れて行ってきました。 10時スタートで、45分くら […]
2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2014年5月30日 ドリンク ロシアの飲み物 自家製ケフィール ロシアには、ケフィールという飲み物があります。 ヨーグルトに似ていますが、特有の乳酸菌と酵母が奇跡的なバランスで共生する、世界でも大変貴重で珍しい共生菌によってつくられる飲み物らしいです。 ケフィールは発酵過程でガスが出 […]
2014年5月28日 / 最終更新日時 : 2014年5月28日 今日の献立 焼売の皮 日本に一時帰国した時に買って帰った焼売の皮。 久しぶりに市販の皮を使ったけど、すっごい楽でした~ 手作りの皮も美味しいけど、時間がかかるし、失敗することもあるし、薄く伸ばすのが難しいし、やっぱり市販の皮があると楽ですね。 […]
2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2014年5月27日 今日の献立 いつかの夕食 ワラビ 先週、日本人の奥様から山で採れたというワラビを大量に頂きました。 重曹がなかったので、小麦粉と塩で下処理をしたのですが、ちゃんと灰汁がとれていて、美味しかったです。 何でもネットで調べることが出来るから本当に便利~ 鰹節 […]
2014年5月25日 / 最終更新日時 : 2014年5月25日 ブログ 暖寒暖寒暖寒暖 北国もだんだん、温かくなってきました。 20度を超える日もあったりするけれど、最低気温が1度の日もあり、外出する前には必ず温度計を確認します。 寒い日もまだありますが、少しずつ温かい日が増えています。 暖かい日は、とても […]
2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2014年5月23日 子育て ジョセフィーンとクッキー作り 水曜日はジョセフィーンが遊びに来ました。 過去何度もやっているせいで、ジョセフィーンは我が家に来るとクッキー作りが出来ると思っているみたいで、ランチの前から「クッキー作ろうクッキー作ろう」と言っていました。 なのでランチ […]
2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2014年5月21日 学校のイベント 授業参観 Open Morning 昨日は学校の授業参観日でした。長女の通うインターナショナルスクールではOpen MorningとOpen Eveningの二部制になっていて、朝の授業中1時間半と、夜の1時間半学校が開放されます。朝の部では、子供たちがい […]
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月14日 その他 再スタート 今日はナーサリークラスの保護者ミーティングがありました。 今回の議題は、新入生の紹介、子供たちのランチについて、学校で使われる紙のリサイクルについて、担任の先生への誕生日プレゼントについてなど、1時間半も色んなことを話し […]
2014年5月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 ブログ アナと雪の女王に隠れて 先日、日本に行ったときアマゾンで買ったアナと雪の女王のブルーレイ。 もう、何度も見ています。 Frozen(Blu-ray+DVD)北米版 2014 posted with カエレバ アナと雪の女王に隠れてラプ […]
2014年5月7日 / 最終更新日時 : 2014年5月7日 ホームパーティー プリンセスケーキ バルバラの誕生日会 今日は次女の友達、バルバラの2歳の誕生日会。 長女を学校に送り、車で20分程の別の村まで行ってきました。 予約したタクシーが遅れて、長女のお迎えの時間もあったので1時間弱しか参加できなかったけど、次女は大興奮。 バルバラ […]
2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月27日 子育て アナと雪の女王 Frozen 土曜日にロシアに帰ってきました。 学校に行くとみんなが Welcome back!!と迎えてくれるので凄く嬉しかったです。 旅行も日本も楽しかったけど、やっぱり家が一番落ち着きます。 今日はジョセフィーン(オランダ出身) […]
2014年5月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月27日 ブログ アナと雪の女王のブルーレイ 値上がり中? アナと雪の女王のブルーレイをアマゾンで買いました。 輸入物みたいで、日本語の字幕・吹き替えはないのですが、英語の字幕が入っています。アマゾンの感想をみても好評のようです。 アマゾンで4000円ちょっとでした。アマゾンで注 […]
2014年4月16日 / 最終更新日時 : 2014年4月16日 今日の献立 ロシア風 カツレツを作る 土曜日にパパが同僚のロシア人から魚を貰ってきました。 釣りや狩りが好きな人で、前回は大量のキュウリウオを貰ったので、南蛮漬けにして食べました。 今回は何の魚かな~とワクワクしながら袋を開けると、出てきたのは・・・・ なん […]
2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2014年4月14日 子育て アナと雪の女王 昨日の記事にコメントしてくださった方、ありがとうございます。 やはり日本でも大人気なんですね。 子供たちはyou tubeで『アナと雪の女王』のCMを繰り返し見ています。 『Let It Go』の25の言語バージョンを初 […]
2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2014年4月13日 ブログ アナと雪の女王のブルーレイ アナと雪の女王のブルーレイ 日本では、公開中のようですが、アマゾンで売られているのを発見。 どうやら輸入盤のようです。DVDは地域コードが違うので、日本ではみれませんが、同梱のブルーレイは見れるみたいです。 日本語音声・ […]
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2014年4月11日 子育て イースターホリデー 子どもの成長記録 先週の金曜日は2学期最後の日でした。担任のミスキャシーからもらったイースターエッグ。 ロシアのスーパーでも、イースター関係の商品が並ぶようになりました。学校はイースターホリデーで2週間お休みです。クラスメイトは国へ帰った […]
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2014年4月6日 その他 手作りファブリックボード 我が家のファブリックボード。 イケアで買った木枠を使って4年前にパパと二人で作りました。正面は綺麗だけど、実は後ろは仮止めのテープのまま。 とても気に入ってるけど、スウェーデンで可愛い布を見てたら、新しい布に張り替えても […]
2014年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 今日の献立 おうちごはん 最近のおうちごはん。 頂き物のキュウリウオで作った南蛮漬け。子どもは食べないけど、私の大好物!! 先週、鶏の醬油煮を作ったので、残ったお肉を使って作った照り焼きピザ。 ぺったんこの牛塊肉で作ったローストビーフ。マリネ液は […]