2013年7月16日 / 最終更新日時 : 2013年7月16日 料理教室 ピロシキ作り 昨日は、ガリーナさんにピロシキ作りを教えてもらいました。 思っていたより面白い作り方だったので、忘れないうちに残します。 ロシアのドライイーストはこちら。1パック11gです。 なぜ10gでなく11gなんだろうと思ったら、 […]
2013年7月15日 / 最終更新日時 : 2013年7月15日 おすすめ 簡単 美味しい 珍しい ロシアの黒パンアイス えいたまさんの調べてくださったレシピをもとに、黒パンアイスを作ってみました。 【黒パンキャラメル】 黒パン 250g バター 45g 砂糖 100g シナモン 小さじ3/4 塩ひとつまみ (作り方) 黒パンを小さくちぎっ […]
2013年7月15日 / 最終更新日時 : 2013年7月15日 ブログ 最近の出来事 金曜日に学校が終わり、その日の午後からパパの両親が来てます。 子供たちが大喜びでとてもテンションが高いです。 嬉しいよね~沢山可愛がってもらおう!! 土曜日は日本人のみなさんと合同で川へ釣りに行きました。 この地域では、 […]
2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2013年7月12日 今日の献立 おうちごはん ☆昨日の献立☆ 玉葱ソースで食べるポークソテー ラタトゥュユ にんじんのきんぴら わかめと豆腐の味噌汁 今日は今学期最後の登校日! 一年前は、泣きながら嫌々通っていたのに、先生や友達のお陰で学校が大好きになりました。 写 […]
2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2013年7月11日 今日の献立 昨日の献立 ☆昨日の夜ご飯☆ 豚の生姜焼き 麻婆豆腐 わかめと玉葱のお味噌汁 半解凍の豚肉を薄切りするのも慣れました♪ 生姜焼きは外国人にも人気のメニュー。 これを食べると元気が出る気がするよ。 春先にロシアでよく見かける、行者ニン […]
2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2013年7月10日 おすすめ Brown Bread Ice Cream 黒パンアイスの作り方 周りの人に、黒パンアイスについて聞いていたら、親切な方がメールをくれたり、レシピを教えてくださいました。 以下、えいたまさんのコメントを引用してます。 黒パンアイスのレシピ、ロシア語サイトを検索したらけっこうありました。 […]
2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2013年7月10日 習い事 インド料理教室② Naan 昨日は、プリティによる料理教室2回目でした。 プレーンナンと、ガーリックナンの二種類を作りました。 小麦粉(ロシアのものなので中力粉を使っていました) 4カップ 牛乳 1カップ ベーキングパウダー ティースプーン1 水 […]
2013年7月9日 / 最終更新日時 : 2013年7月9日 ブログ 苦手なロシア料理 アクリョーシカ ロシアにはボルシチ以外にも名物料理が沢山あります。 今日は、私が苦手なロシアのスープについて。 先日、ロシア語の単語帳を見ていて、「アクリョーシカ」という単語が何か分からず尋ねると、「今度作ってくるよ」と言った人が、本当 […]
2013年7月8日 / 最終更新日時 : 2013年7月8日 おすすめ ロシアの黒パンアイスが美味しい!!! 今日は、日本人奥様の送別会ランチがありました。 今日私が頼んだのは、クワスというベリージュース、ボルシチ、ピロシキ、黒パンアイス、コーヒー 計940ルーブル。1ルーブル3円なので、ランチにしては高いかな。 雰囲気もよく、 […]
2013年7月5日 / 最終更新日時 : 2013年7月5日 習い事 最後のロシア語レッスン 金曜日が終わった~ 今日は、長女を学校に連れて行き、そのままアセンブリと呼ばれる学校集会に参加しました。 面白いし、子供たちの様子を見ることもできるので、出来るだけ参加するようにしています。 毎週金曜日にあるアセンブリで […]
2013年7月4日 / 最終更新日時 : 2013年7月4日 ブログ 今週の出来事 今週もあと一日で終わり! 火曜日の放課後は、上級生のサロニーとオルガが遊びに来てくれました。 最初はみんな2階に上がって仲良く遊んでいました。 サロニーは10歳のお姉ちゃんで、いつも小さい子のお世話をしてくれます。 喧嘩 […]
2013年7月3日 / 最終更新日時 : 2013年7月3日 今日の献立 いつかの夕食 ☆献立☆ 豚カツ 焼きなす アサリご飯 わかめと玉ねぎのお味噌汁 アサリご飯のアサリは自分でとって来たアサリです。味が濃くて美味しかった♪ 千切りキャベツの横にあるのは、ラディッシュ。 日本ではラディッシュを買うことがあ […]
2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年7月1日 今日の献立 昨日の献立 ☆昨日の献立☆ パプリカの肉詰め きゅうりとわかめの酢の物 ジャガバター 頂き物のからし明太子 ハンバーグを作る予定でしたが、パプリカがあったので、詰めました。 長女にも手伝ってもらったけど、長女が作ったのはパプリカから […]
2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2013年7月1日 ブログ 一年経った! ロシアに来て1年経ちました!!! 嬉しいことも悲しいことも沢山あったけど、楽しい1年でした。 長女の学校は、あと2週間で夏休みになります。 9月の新学期まで1ヶ月半もの間お休みです。 夏休み前のこの時期、沢山の家族が村か […]
2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2013年6月25日 料理教室 インド料理教室 daal cooking class 昨日は、プリティーの家でインド料理を教えてもらいました。 英語版のレシピが配られ、プリティが説明をしながら、みんなで3種類の料理を作りました。 豆、野菜、スパイス、お米だけを使って作ります。 一番私が美味しいと思ったのは […]
2013年6月24日 / 最終更新日時 : 2013年6月24日 英語 Facebook勉強法 フェイスブックに牡蠣島の写真を載せたら、友達から沢山反応があり面白かったです。 英語が話せて当然のこの村では、フェイスブックをやってる人も多く、フェイスブック上で連絡を取り合うことも少なくありません。 会話でのコミュニケ […]
2013年6月23日 / 最終更新日時 : 2013年6月23日 おでかけ オイスターアイランド 昨日は、目的地まで車で2時間かかりました。 参加者は20人ほど。車五台に別れていきました。 目的地の湖の近くまで来て、あと少しで到着かと思ったら、ここからは漫画に出てくるような波線のような道が6kmも続きました。 舗装さ […]
2013年6月22日 / 最終更新日時 : 2013年6月22日 おでかけ 牡蠣とれました とれた牡蠣は、その場で殻をとって食べました。 BBQの網で焼いたり、カキフライセットを持参した人が牡蠣フライにしてくれたり・・・ 味は絶品でした。 どれもかなり大きかったです。 殻をむく作業は大変だったけど、こんなに沢山 […]
2013年6月21日 / 最終更新日時 : 2013年6月21日 ブログ 牡蠣をとりにいってきます 明日は、日本人のみなさんと牡蠣をとりに行ってきます。 広島出身の私は、牡蠣が大好き。 まさか自分でとれるなんて、あまり信じられないのですが、 見せてもらった去年の写真と噂によれば、足の踏み場もないくらい、足元一面牡蠣の島 […]
2013年6月20日 / 最終更新日時 : 2013年6月20日 スイーツ チョコパイ 今日は、日本人奥様がベルナデットのために、お寿司の料理教室を開くと聞いて、カメラを持って取材に行くことにしました。 料理と英語が一度に学べてとてもラッキー!! ティータイムに食べようと思い、チョコパイを作りました。 簡単 […]