2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2015年6月26日 その他 ベラの手作りディナー 沢山もらった送別の品の中で、一番キラキラしていたのがこちら。 なんと、我が家には一つもなかったインぺリアルポーセレンシリーズ。 こんな高価な送別の品だれから?!と思ったら、またしてもご近所さん。 我が家の真向いのベラから […]
2015年6月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 その他 ヨランダとビアンカのスカーフ 送別会の前日、ご近所のオランダ人のヨランダとビアンカからは手作りのスカーフをもらいました。 2人とも芸術家なので、何もかもがハイセンス。 お茶に誘われると部屋を見るのがいつも楽しかったです。 その昔、ヨランダがもっていた […]
2015年6月24日 / 最終更新日時 : 2015年6月24日 その他 リチカのクッキー 約3か月も前のことですが、ロシアでの最後の1週間を振り返ります。 3月27日。パパの会社の同僚たちが、私たちの送別会を開いてくれました。 夜だったにも関わらず、沢山の人が来てくれました。 山のようにもらった送別の品の中で […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2015年6月4日 おすすめ 子供と一緒に料理 この二カ月は家で過ごす時間がたっぷりあったので、子供と一緒に料理したり、ご近所さんや友達を呼んで一緒に夕食を食べたりしました。 ピザ生地つくり ピーマンの肉詰め サラダ作り 餃子作り 餃子作りは二人どもかなり上手になって […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年6月3日 おすすめ 献血 昨日は次女の骨折の通院日でした。 5月11日に骨折して、5回目の通院でした。 先週ギブスは取れたけど、まだまっすぐ伸ばしたり、しっかり曲げたりできないので、定期的なチェックが必要みたいです。 丁度病院の前で献血のキャンペ […]
2015年5月27日 / 最終更新日時 : 2015年5月27日 今日の献立 最近のこと 船便で届いた引っ越し荷物100箱が片付き、だんだん生活が快適になってきました。 子供たちも毎日楽しんで幼稚園に通っているし、私も毎朝のお弁当作りに慣れてきました。 次女の骨折も、昨日やっとギブスが外れて、お風呂に入れるの […]
2015年5月22日 / 最終更新日時 : 2015年5月22日 おすすめ 手作り赤紫蘇ジュース スーパーで赤紫蘇と新生姜を見つけたので買いました。 今日作ったのは赤紫蘇ジュース。 炭酸で割ってレモンを絞って飲むと最高。 この綺麗な赤紫色が大好き。そして赤紫色を見るとビーツを思い出します。 明日は新生姜の甘酢漬けをつ […]
2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 子育て 虫を飼う 昨日おじさんから頂いたバラには小さい虫が沢山ついていました。 その虫の一匹を買うことに決めた長女。 はらぺこ青虫の絵本が大好きな子供達は、この虫を『はっちゃん』と名付け大事に大事に育てています。 寝ても覚めても青虫?を気 […]
2015年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年5月12日 その他 好きな本 日本に帰ってきてから週に2,3回通っている図書館。 読みかけの本や、読みたい本が沢山あることに幸せを感じます。 先週、懐かしい本に出会いました。 山田詠美さんの、『ぼくは勉強ができない』 私が高校生の時、学校の図書館で出 […]
2015年4月26日 / 最終更新日時 : 2015年4月26日 ホームパーティー アメリカからのお客さん アメリカにいるパパの友達が日本に旅行に来ているので、我が家にお招きして、すき焼きパーティをしました。 約10年前にパパの実家に数か月ホームステイしたダニエル。 私は初めて会ったけど、とても面白い人でした。 すき焼きと唐揚 […]
2015年4月24日 / 最終更新日時 : 2015年4月24日 今日の献立 お弁当作り 日本に帰ってきて3週間が経ちました。 幼稚園が始まって2週間、長女のお弁当が始まって1週間が経ちました。 ロシアのインターではお昼は毎日家に帰ってきて食べていたので、毎日お弁当を作るのは初めてです。 凝ったものを作るつも […]
2015年4月14日 / 最終更新日時 : 2015年4月14日 子育て 水のり 今日は幼稚園の先生の家庭訪問でした。 長女は幼稚園でも、話すときに時々英単語が混じるみたいです。 日本の幼稚園に通うのが初めての長女は、最初、指で使う水のりに戸惑ったみたいです。 ベタベタするし、使った後に手を洗わなけれ […]
2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年4月11日 その他 航空便 ロシアを離れる前に出した航空便の引っ越し荷物が届きました。 重量制限があったので、段ボール5箱分。 食器や炊飯器、洋服など、ロシアで最後の最後まで使っていたものが入っていました。 来週から幼稚園で使うお弁当やコップなども […]
2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2015年4月10日 子育て 幼稚園 日本に帰ってきてから一週間が経ちました。 入園式も無事に済んで、新しい生活リズムがスタートしました。 長女は年長、次女は年少。 幼稚園にはウクライナ出身の方がいて、ロシア語が通じて嬉しかったです。 これから少しずつ幼稚園 […]
2015年4月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月8日 子育て 宝物 先週、日本に帰ってきました。 家の中で姉妹で遊ぶとき、なぜか英語で話をしていることがあったので、「なんで英語話してるの?」って聞いたら、 「ロシア語も英語も宝物だから忘れないようにしてるの」と言った長女。 ロシアで過ごし […]
2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2015年4月2日 いいなと思った事 今日の一言 やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ 話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず 山本五十六語録から 4ステップ ☆ 準備緊張や不安を取り除く興味を抱かせる学ぶ理由を知らせる ☆ […]
2015年3月30日 / 最終更新日時 : 2015年3月30日 ブログ いいこというなぁ youtuberのバイリンガールのチカさん。いいこというなぁ。 居心地が良い状態から、チャレンジをして前に出てみる。とっても大切ですよね。
2015年3月26日 / 最終更新日時 : 2015年3月26日 ホームパーティー みんなでジブリの映画鑑賞 日曜日は、パパのテニス友達が家にきました。 ロシア出身の人だけど、日本のことが大好きみたいで、芥川龍之介がどれだけ素晴らしいか、宮崎駿監督の最新映画の話、日本の文化の話など、熱く語ってくれて、とても興味深かったです。 私 […]
2015年3月25日 / 最終更新日時 : 2015年3月25日 ホームパーティー みんなでペリメニ作り 土曜日は、パパの同僚のサーシャの家で夕食をご馳走になりました。 最初は、マーシャアンドベアを観ながらスナックを食べて、 それからみんなでペリメニをつくりました。 下準備を全てやってくれていたので、生地を伸ばすところから。 […]
2015年3月24日 / 最終更新日時 : 2015年3月24日 ホームパーティー 送別ランチ会 パキスタン出身の友達が送別ランチ会を開いてくれました。 料理はもちろん、セモリ―ナというデザートが特に美味しかったです。 子供用のパキスタンのドレス、ストールなど、プレゼントまでもらってしまいました。 とても楽しい時間で […]