プレグループ二回目にして泣いた娘。
迎えに行くと抱きついてきました。
今日の工作は、のりを使った作品でした。
先生曰く、
私が手伝おうとしたら彼女は自分でやると言って、助けを必要としなかった
らしいです。先生の英語は全て聞き取れないので、殆ど想像ですが・・・
アリの駆除は、あの電話の後、
彼があと10分後に行くが良いか?
と確認の電話があり、ちゃんと午前中に来てくれました。
ロシア人の彼は、英語は少ししか通じないようで、
バスルームにも蟻が出るからみてくれ
と言うのをなんとか伝えると、蟻の入り口になっている所に薬を塗って帰っていきました。
午後からは、インターナショナルスクールの中学年以上のスポーツ大会の応援に行きました。
日本人ママの紹介で、10人くらい、色んな国のママを紹介されました。
みんな凄くフレンドリーで明るい!
私は名前と、娘たちの年齢くらいしか言えなかったけど、色々話しかけてくれました。
全部は分からないはずなのに、同じように笑って、聞こえる部分には相槌を打って、なんだかとても楽しかった。
みんな、BCGの注射のあとを見て
これは何?
と驚いていました。
ママの名前と子供の名前を覚えるのが大変です~
そこで出会ったAyaちゃん9ヶ月は、ロシアとエジプトのハーフの赤ちゃん。ママはターニャ。
ターニャはロシア出身なのに英語が喋れたのでちょっとだけママトークも出来ました。
母乳で育てていて、7ヶ月から離乳食を始めたそうです。
Ayaちゃんの耳には、今日医者にあけてもらったというピアスが光っていました。
アドレスを聞いたので、今度メールしてみよう。
スポーツ大会は、3チームに分かれていて、かけっこ、障害物競走、垂直とび、綱引き、円盤投げなどなど色々な種目の総合得点で勝敗が決まると言うもの。
最後の綱引きは保護者も参加して盛り上がりました。
娘も応援頑張りました。