結局、昨日は色々考えていたら眠れず、英語の辞書を読んでいたら、「なるほど~」と今更ながら思うことが沢山あって、寝ようと思ったら子供たちが泣き出すしで、殆ど眠れずに朝を迎えました。
ナニーさんに次女を託して、いざ学校へ!!
きゃードキドキする~
しかし、なんだかいつもと様子が違う。
あれ~と思ったら担任ではないミスナターシャが話しかけてきた。
担任のミスターニャが病欠で材料がないからクッキングは次回、とのこと。
残念だけど仕方ない。
予定変更で、本当は参加する予定だったクラスのママだけのお茶会(コーヒーモーニング)に行くことにしました。
コーヒーモーニングは8人くらいのママがきてて、2、3組に別れて話をしていました。
3人以上の会話が苦手な私は、やっぱりみんなの会話のスピードに全くついていけず。
イギリス、オランダ、ロシア、イングランド、中国、いろんな国出身のママが話す英語は私でも分かるくらい、それぞれ癖というか訛りがあり、さっぱり聞き取れない英語を話す人もいる。
でもみんなにはそんなの関係なくて、ちゃんと会話がなりたってる。
それにしてもやっぱり女子って良くしゃべるんだよね。みんなものすごいマシンガントークで、私は長い説明の中で、「今は子供がアイパッドで長時間遊ぶのをどうにかやめさせたい。、2歳の弟が既にアイパッドを自由自在に操っている、とんでもないことだわ~」といった大まかな内容しか理解できず、それにまつわる具体的なエピソードは速すぎて殆ど聞き取れていない。
はっきり物を言うタイプの人に話の最中、「理解できてる?」と言われると、心から情けないな~と思う。
よく交流している人は、私にはゆっくり、分かりやすいように伝えてくれるけど、そんな人に対しても、『おしゃべりをする場』になると何故か緊張して、いつもより更に英語が出てこなくなる・・・
去年の冬に仲の良かったカイが村を去ってから、コーヒーモーニングにも参加しなくなったし、こうゆう場がすっかり苦手になってしまったかも。
英語もロシア語も十分に話せない私がここで生きていくのは、兎に角、何があっても落ち込まない以外方法はありません。
普段は、落ち込むほど勉強してないんだから、理解できなくて当たり前、私は落ち込む資格さえないわ!と強気だけど、たま~にボコっと穴にはまると、自分が情けなくて辛くなる。
私ってこんなにおバカさんだったのね・・・って。
誰でもそうゆう弱気になる時期ってあると思うんだけどね。
今週はなんだか心身ともにちょこっと不調で、子供たちも風邪気味だし、夜中にしょっちゅう起きるし、自己嫌悪に陥ることが多いので、そんな時こそ人からエネルギーを貰おうと思い、マリシアをランチに招待しました。
昨日の買い物のお礼もあります。
時間もなくて、なんだかバランスの悪い献立になったけど、
コロッケ、ミネストローネ、サラダ、マリネそれからパン。
インド料理が好きと言っていたから中華もいけるかな?と思って昨日の麻婆豆腐を出したらすごく気に入ってくれた。
オランダの人って辛いのが苦手なイメージがあったけど、彼女は四川豆板醤が入ったピリ辛麻婆豆腐をとても喜んでいた。豆腐やお味噌汁、わさびも好きみたいだから、味覚が似ているのかも。
マリシアが喜んでくれたから、それで私も元気をもらいました。
やっぱり自分が嫌になったとき、自信を取り戻すことのできる趣味があれば助かるな~
私は今は料理かな。
これで気分を変えてまた頑張ろうと思えます。
子供たちにも、落ち込んだとき、「私にはこれがあるからイイや、また頑張ろう」と思える趣味などを沢山作ってもらいたいな~と思いました。
慣れない異国の地で頑張って生活している友達、
悪阻でちょっと辛い時期を過ごしているかもしれない友達、
いつも気にかけてくれる友達、
心の底から笑い会える友達、
家族のみんな、
みんなそれぞれ頑張っているんだよね。
私もめげずに頑張ります~
この間の女性の日に、長女がくれた学校の作品。
こうゆうのも元気の源♪ありがとう。
コメント
SECRET: 0
PASS:
初コメントです。
目の前に立ちはだかる言葉の壁…くじけそうになる事ありますよね。
でも、本当によくやってみえます!自分をうんと褒めてあげて下さい!
ブログを拝見していっぱい元気をもらっています。ありがとうございます。
私も焦らずゆっくりマイペースに頑張ります。
SECRET: 0
PASS:
外国語って、一部のすごい語学の天才を除いて、どこかのタイミングで誰しも同じ気持ちになると思うよ。
私は会社のシカゴ研修で、TOEICのスコアだけで判断されて、アメリカ人、カナダ人、インド人しかいない班に配属された時、インド人以外みんなネイティブで、インド人も含めめっちゃ早口で言いたいこと言いまくられて、ほとんど何も言えなくて落ち込んで、部屋で泣いたよー。
今ではほぼネイティブの相方も、小学校で転校した直後はやっぱり泣いたらしい。
通訳の仕事してる友達もやっぱり最初は泣き暮らしてたって。
だからしろくまちゃんも誰もが通る道って思って、頑張ってね!!
そこで嫌いになってしまうか、通過点だと思って耐えて頑張るかで大きく違うと思うから。
集団では話せなくても、まず一対一で場数を踏んで慣れるってのはイイと思うよー。
SECRET: 0
PASS:
>フルフルさん
優しいコメントありがとうございます!もどかしい思いをエネルギーにして頑張るしかないですよね。もっと上手に話せたら、もっと相手のことを好きになれそうなのに・・・と私もいつも思います。
みんなそれぞれ悩んで頑張っているんですよね。自分だけじゃないと思うと頑張れます。お互い頑張りましょうね!
SECRET: 0
PASS:
>やうこ。さん
英語で仕事をしている人に比べたら私の悩みなんて小さいものですよね。誰かに怒られるわけでもないし、間違えた文法を使ったからといって評価が下がるわけでもないし・・・旦那がどれほど努力して今の英語力を身につけたかを知っているからこそ、私もまだまだ耐えて頑張るしかありません。
いま、私には輝いて見える人もそんな時代があったはずなんですよね。
落ち込む暇があったら勉強します!
ありがとうございます!!