ハロウィーン週間 ②
土曜日は、近所のコミュニティ施設で、子供向けのハロウィンイベントがありました。
私は料理中で行けなかったので、お義母さんお義父さんと長女の3人で行ってもらいました。
殆どがロシア人でしたが、みんな仮装に気合が入っていたようです。
来年はフェイスペンに挑戦してみたいです!
トリックオアトリートでゲットしたお菓子たち
“ハロウィーン週間 ②” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
土曜日は、近所のコミュニティ施設で、子供向けのハロウィンイベントがありました。
私は料理中で行けなかったので、お義母さんお義父さんと長女の3人で行ってもらいました。
殆どがロシア人でしたが、みんな仮装に気合が入っていたようです。
来年はフェイスペンに挑戦してみたいです!
トリックオアトリートでゲットしたお菓子たち
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS:
外国のハロウィーンは日本と違って
本格的ですね。
それに大人も子供も楽しみ方を知って
るって感じがしますo(^▽^)o
そうそう!抹茶のキットカットこの間
初めて食べましたよ(*^^)v
SECRET: 0
PASS:
こんばんは(^^)
ペタありがとうございます。
外国のハロウィンは本当に楽しそうですね♪
日本ではそこまでしないですものね。
そろそろデパートなどはクリスマスムードに変わっています。
我が家も少し飾りつけをして楽しみます(^^)
SECRET: 0
PASS:
>カルボナーラさん
ハロウィーン、こちらではかなりの大イベントみたいです。
フェイスペイントマスターの講習会に参加している人もいたくらいです。
どこで衣装を買ったの?ってくらいマニアックなコスプレもあり、見ているほうは凄く楽しい!!一番驚いたのはアバターのコスプレ(大人)
日本にも伝統的な行事は多いけど、儀式的なものが多いので、もっと楽しく愉快にやってもいいのかもしれないですね。
抹茶味のキットカット美味しいですよね!ネットで見ると、贈答用?の小奇麗なパックまであって驚きました。
SECRET: 0
PASS:
>オレンジさん
私もこちらに来て初めてハロウィンの楽しさを知りました。特に一年目の去年は子供よりも興奮したかもしれません。
次はクリスマスですね。こちらでも、おもちゃ屋さんはツリーやオーナメントが沢山売られています。
クリスマスツリーも、日本で買うよりずっと安いので買ってみようかな~なんて考え中です。