お久しぶりです。
体調をくずしてしまい、ブログ放置してました。
味覚が変わったのか、料理も不調でスランプ?!に陥ってます(笑)
そんな私ですが、先週、東京家政学院大学公開講座 季節の料理講座へ行って来ました。
朝日新聞で見つけて応募し、抽選となっていたから期待してなかったんですがラッキーな結果となりました。
全2回の講座で、受講料は2500円。
時間は3時間たっぷりあります。
今回のメニュー
お椀(三つ葉 小細豆腐)
鯵寿司
メロン
鯵寿司は、巻き寿司でも散らし寿司でもなく、にぎり寿司です!
まずは師範代の先生がアシスタントの先生と一通り料理を作り、その後グループに分かれて実践&実食といった流れです。
参加者の年齢層も幅広く、10代から70代くらいまでいたのかしら?
5~6人ずつ、全部で4つのグループがありました。
初対面で、しかも作業は盛り沢山だから、最初はみんなぎぐしゃくしてるんだけど、段々とそれぞれが動けるようになっていくのが面白かったです。
美味しいだしのとり方、ご飯をお鍋で炊くときのコツ、魚の捌き方、下処理などなど、細かいところまで師範代からアドバイスがあるので本当に勉強になりました。
魚も一人2匹ずつ捌いたし、ご飯も鍋で炊いて、だしをとり終わった後の昆布とかつおぶしは佃煮、鯵の中骨は揚げて骨せんべい・・・
16時までの予定だったのに、全てが終わったのは17時過ぎでした。
忙しかったけど、やっぱりすごく美味しかったです。
次回も楽しみです☆