2014年12月25日 / 最終更新日時 : 2014年12月25日 学校のイベント 学期末のパーティ 次女のクリスマスパーティがあった日の午後は、長女の学期末クラスパーティがありました。 担任の先生が次女も一緒に参加していいよと言ってくれたので、次女もパーティに入れてもらえました。 イス取りゲーム、オオカミさんゲーム、伝 […]
2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2014年7月17日 学校のイベント 学年末パーティ 先週の木曜日で長女のナーサリーが修了しました。 木曜日の午前中にはアセンブリと呼ばれる全校集会があり、異動になる先生の挨拶や転校する生徒へのお別れ会がありました。 学年末ということで、最後の2日間は学校でも学年末お祝いパ […]
2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2014年5月21日 学校のイベント 授業参観 Open Morning 昨日は学校の授業参観日でした。長女の通うインターナショナルスクールではOpen MorningとOpen Eveningの二部制になっていて、朝の授業中1時間半と、夜の1時間半学校が開放されます。朝の部では、子供たちがい […]
2014年3月13日 / 最終更新日時 : 2014年3月13日 学校のイベント Book Week と Extreme Reading 今週から学校がBook Weekに入りました。日本の学校の図書週間のようなものです。 火曜日は生徒たちがそれぞれ母国語に分かれて、ボランティアの大人たちによる絵本の読み聞かせを聞くという時間がありました。私も学校に行って […]
2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 学校のイベント 発表会 先週の土曜日は学校のイベントがありました。自由参加の発表会で、子供たちが好きなようにチームを組んで歌やダンスを披露するイベントです。同じ学年でチームを組んでいる子、上級生下級生とチームを組んでいる子、2人チーム、20人以 […]
2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2014年2月25日 学校のイベント オープンスクール ハーフタームという学校のお休みが終わり、今日から学校が始まりました。今日はオープンスークールという授業参観がありました。 パペットがテーマだった前学期。教室の中にはいろんなパペットがありました。 要らなくなった古い靴下を […]
2013年11月22日 / 最終更新日時 : 2013年11月22日 学校のイベント 今年もやって来た?!シンタクラース 朝8時、登校中の様子。 まだ辺りは暗くて夜みたいです。 今日のアセンブリはオランダの生徒が司会をして、シンタクラース2013というイベントをしたそうです。 教室の机の上には、恒例のお菓子が配ってありました。 シンタクラー […]
2013年10月22日 / 最終更新日時 : 2013年10月22日 学校のイベント 桃太郎 昨日、長女が学校から持って帰ったきた工作。 これは何でしょうか? 私は最初何か解らず、ミスターニャに「これはハロウィンのモンスター?」と聞いてしまいました。 ミスターニャは「オニ モンスター」と言っていました。 正解は、 […]
2013年10月16日 / 最終更新日時 : 2013年10月16日 学校のイベント スクールボランティア 昨日は学校で授業参観日でした。30分程授業を見学して、その後はスクールボランティアに参加しました。誕生日会の勢で何とかこなせるだろうと思っていたけど、実際に出番が近付いてくると、急に英語が不安になり、やっぱりやめれば良か […]